Please use "Google translate", because I only understand Japanese.
If there is no selector for language selection within the frame with this text, please reload with ctrl key + F5 key.
イメージ

GoogleAnalyticsのReportingAPIv4を使ってPHPでレポートを取得する方法

みなさん、おはようございますこんにちはこんばんは!ハルです。
今回はGoogleAnalyticsのReportingAPIv4に関する記事です。PHPを使ってレポートをコンソールに出力するところまでのコードをご紹介します。
ご紹介するコードは私のサイトの左のカラムの「人気の記事」の生成に使用しているコードの基礎の部分になります。ランキング等で動的に使用する場合、毎回このコードを走らせるのはレスポンスの悪化に繋がります。CRON等で定期的に実行してJsonファイル等で保存したものを読み込ませた方が良いと思います。
GoogleApisコンソールやGoogleアナリティクの使用方法が分かっている方を対象とした記事になりますので、プロジェクトの作成や、サービスアカウントキーの発行方法が分からない方はまずそちらの勉強からをお勧め致します。

もくじ

準備

まずコードを動かす為の準備です。レポートを取得する為に必要なものは下記の通りです。

コード

レポートを取得するコードです。デモコードよりダウンロードするか下記のコードをコピーし、適当な名前で保存して作業ディレクトリへ設置して下さい。

変更箇所はビューID1か所です。お手持ちのコードに変更後実行して下のイメージの様に取得出来れば成功です。

デモ

デモファイルです。解凍するとPHPファイルが1つ出来ます。

→デモファイル(gareportdemo.zip)

まとめ

初めての方は準備する事が沢山あって面倒ですが1度取得する事が出来れば様々な事に活用出来ます。
まだ成功していない方は心折れそうになっているかもしれませんね。私も初めて成功するまでに何回か挫折しそうになりましたが、一度成功するとかなり便利で頑張って良かったなと思っています。この記事を見ている方でまだ一度も成功していない方がこの記事でどうにかレポートの取得に成功出来る事を祈ってます。
それでは今回はここまで。また次回更新時もお付き合い頂けるとうれしいです。
ありがとうございました!

付録

公式のクイックスタートのページです。
はじめてのアナリティクス ReportingAPIv4:サービスアカウント向けPHPクイックスタート
ReportingAPIv4で使用するディメンションとメトリクスの一覧ページです。今回紹介したPV数など以外のレポートを取得したい場合に参考になります。
Dimensions&MetricsExplorer
ReportingAPIv4で使用するbatchGetのフィールド名などの一覧ページです。ディメンションやメトリクスの使用例なども掲載されています。
メソッド:reports.batchGet

公開年月日:2018年03月09日
更新年月日:2022年03月21日